ブログ

ブログがめんどくさい時の対処法|コンスタントに更新するコツも紹介

「ブログ(更新)がめんどくさい!助けて!」と思うときの解決策5つ

[PR]当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

悩めるワンコ
最近、ブログを書くのが少し面倒くさくなってきました。
お悩みペンギン
「書かなければ」と思いつつ、気が乗りません…。他のブロガーさんたちは、どうやってブログを継続させているのでしょうか?

このようなお悩みにおこたえします。

挿入画像はテンプレで時短しよう!

「ブログ執筆にかける時間を短縮したい」「でもクオリティは下げたくない」という方は、「Canvaデザインテンプレ100選」 の導入を検討してみましょう。

Canvaの有料会員にならなくてもOK & 好きなワードを入力して使える画像が100パターン準備されているため、ブログにかかる作業を大幅にカットできます。(私も愛用中です。)

\【評価平均★5つ】何度でも使える!/

Canvaデザインテンプレ100選

※ 購入は一度きり/購入後は何度でも使用できます。

結論:ブログはめんどくさいことが多い

結論:実はブログはめんどくさいことだらけ

私は文章を書くことが大好きです。

「文章を書いて収益化できたらいいな」という思いからブログを始めましたが、正直、ブログはめんどくさいことが多すぎて1000回ほど挫折しました。(泣)

とはいえ、3年たった今でもブログを更新し続けているのは、ブログのめんどくささと折り合いをつけ、ブログ更新の仕組み化に成功したからです。

本記事は、5分ほどで読める内容になっています。

少しの間、お付き合いいただければ幸いです。

ブログがめんどくさい理由と対処法

ブログがめんどくさいと感じる理由6つ

多くの人がブログ運営を「めんどくさい」と感じる理由は、次のとおりです。

  • どのキーワードを選ぶといいか分からない
  • 今のジャンルであっているのか分からない
  • 検索エンジンで上位表示できる気がしない
  • アフィリエイト報酬が発生しない
  • 記事を書くことに疲れてしまう
  • いい文章が書けない

それぞれの対処法もあわせてご紹介しますので、当てはまる項目をチェックしてみましょう。

理由① どのキーワードを選ぶといいか分からない

キーワード選定がむずかしくて、理解できず、めんどくさいと感じる方は多いです。

「キーワードは正しく選定しなければいけない」はまちがいではありませんが、正直、1記事目から「狙うべきキーワード」を見つけられる人は少数です。

というのも、 キーワード選定は「ある程度 経験を積まないと理解できないことが多いから」ですね。

調べながら進めても、途中で「はたしてコレであってるんだろうか?」と迷ってしまうため、はじめから完璧に理解しようとするのではなく、とりあえずやりながら「これって、こーゆうことだったんだ!」と理解していく感じでOKです。

「キーワード選定を理解すること」を最優先してしまうと、どんどんめんどくさく感じてしまうので、30~40記事くらいまでは「書ける記事を書く」「場数を踏む」でOKです!
With

》【ブログ】キーワードの選び方

理由② 今のジャンルで合っているのか分からないから

今のジャンルでいいのか、不安な気持ちを持ちつつブログを運営していると、次第にやる気がなくなってしまいます。

  • 高単価のジャンルは強豪が強くて勝てる気がしない
  • どのアフィリエイト商品を選ぶと良いのか分からない
  • そもそも、今のジャンルで収益化できるのかな…

このように悩んでしまうと八方塞がりになってしまうので、一度「 ブログテーマの決め方 」を確認してみましょう。

上記の記事を読み、それでも「このジャンルでいこう!」と思える場合は、めんどくさくて動けなくなる前に30記事ほど書いてしまいましょう!

ココがポイント

キーワード選定と同じく「ジャンル選び」もある程度続けてみないと分からないことが多いです。
頭で考えるよりも、とりあえずやってみる方がゴールに近いといえます。

理由③ 検索エンジンで上位表示できる気がしない

誰もが通る道ですが… 検索エンジンで上位表示できず、 競合サイトにも勝てる気がしないんですね。

特にブログを開設したばかりのころは、書いた記事がまったく上位表示されません。(新規ドメイン取得後 3ヶ月以内のブログは、検索エンジンの上位に表示されない仕組みになっています。)

そのうち「ブログを書いて意味があるだろうか?」「他にもっと良い副業があるかも」といった気持ちが頭をよぎることも…。

私自身も半年以上まったくアクセスが増えずに、モヤモヤとした日々を過ごしていました。

しかし、50記事を書き終えたあたりから少しずつ1ページ目に表示されるようになり、そこでやっと【 記事数が少ないと、そもそも上位表示されない】ということに気がつきました。

50記事くらいまでは競合サイトのことは忘れて、淡々と積み重ねていきましょう。
With

理由④ アフィリエイト報酬が全く発生しない

正直、ブログがめんどくさいと感じる原因の8割が「アフィリエイト報酬が全然発生しないこと」にあるかと思います。

稀に「3ヶ月で月収10万円達成!」といった方を見かけますが、リアルで周りにSEOを教えてくれる方がいるか、よほどのセンスがないとむずかしいです。

ブログはある程度経験しないと分からないことばかりなので、最初は「的外れな運営」をしていることも多いです。

アフィリエイトが売れない理由とは?売るために知ってほしいこと
No.1アフィリエイトが売れない8つの理由|売ろうとするのはNGです

続きを見る

【ブログ】アフィリエイト記事の書き方【コツを掴めば売上げアップ】
No.2【ブログ】アフィリエイト記事の書き方【テンプレートに沿えばOK】

続きを見る

【ブログ】ペルソナの作り方3ステップ|適切な設定で読者に刺さる記事を
No.3【実は簡単】ブログのペルソナの作り方(3ステップ)細かな設定不要

続きを見る

このあたりの情報を再度確認し、アフィリエイトに関する知識を深めてみましょう。

月1万円の報酬が発生するようになれば急にモチベーションが上がってくるので、報酬ゼロの期間をいかに乗り切るかがカギとなります。

理由⑤ 記事を書くことに疲れてしまうから

私は3年ほどブログを運営していますが、今でもブログを書く作業はとても疲れます。

それもそのはずで、ブログを公開するまでの全体の流れを見てみると、

ブログを公開するまでの作業

  1. 記事のネタを考える
  2. キーワードをリサーチする
  3. ライバルサイトの記事を分析する
  4. 記事の構成を考える
  5. 見出しを決める
  6. 文章を書く
  7. 読みやすく装飾する
  8. 内部リンクやアフィリリンクを入れる
  9. 記事のタイトルを決める
  10. アイキャッチ画像を作る
  11. 見出しごとに画像を入れる
  12. メタディスクリプションを設定する
  13. 記事を公開する

かなりの作業量であることが分かりますね。

この作業量を一気にやってしまうとめんどくさくなってしまうので、作業を分けて取り組んだり、使い回せそうな画像をいくつかストックしておくと気持ちが楽になります。

WordPressはスマホアプリからでも執筆できるため、すきま時間に少しずつ更新したり、ランチ後の空き時間にライバルサイトの記事を読んでみる方法もおすすめです。(記事ネタはメモアプリを使ってメモしましょう。)

また、下記のような使い回せそうな画像をいくつか用意しておくと「挿入画像を探す作業」がグンと楽になります。

使い回しやすい画像1
使い回しやすい画像2

なお、商用利用OKな画像は「おすすめフリー素材サイト7選」をご覧ください。

挿入画像はテンプレで時短しよう!

「ブログ執筆にかける時間を短縮したい」「でもクオリティは下げたくない」という方は、「Canvaデザインテンプレ100選」 の導入を検討してみましょう。

Canvaの有料会員にならなくてもOK & 好きなワードを入力して使える画像が100パターン準備されているため、ブログにかかる作業を大幅にカットできます。(私も愛用中です。)

\【評価平均★5つ】何度でも使える!/

Canvaデザインテンプレ100選

※ 購入は一度きり/購入後は何度でも使用できます。

理由⑥ どうしてもいい文章が書けないから

ほとんどのブロガーさんが経験することですが、どうしても良い文章が書けない日があります。

そういった時は【 駄文でいいので、書き終えてみること 】をおすすめします。

おおまかに文章を書き、後日、調子が良いときに(体調が良いときに)文を整えてみましょう。

完璧を目指すより「まずは書けるとこまで書いて、後日リライトする」という感じでいきましょう。
With

最近では「ブログ × AIライティング」が主流になりつつあります。くわしくはAIライティングでブログを書く方法をご覧ください。

こちらもCHECK

AIライティングツールでブログを書く方法|メリット・デメリット・注意点も解説します
AIライティングツールでブログを書く方法|メリット・デメリット・注意点も解説します

続きを見る

めんどくさい気持ち(やる気ゼロ)を解消する方法

ブログを書くのがめんどくさい時の対処法5つ

ここからは、 めんどくさい気持ち(やる気ゼロ)を解消する方法をご紹介します。

めんどくさい気持ちを解消する方法

  1. ブログをする理由をハッキリさせる
  2. ブログデザインを徹底的に凝ってみる
  3. 書きたい記事を優先して書く
  4. 60%の完成度で公開する
  5. 記事を書く環境を変えてみる

順に解説します。

① ブログをする理由をハッキリさせる

めんどくさくて動けなくなっているときは「なぜブログをやるのか?」という理由が曖昧になっていることが多いです。

そのため、ブログを運営する目的や夢、目標をもう一度思い出し、ハッキリさせてみましょう。

おすすめは「目標や夢を紙に書き、目に留まりやすいところに張り付ける方法」です。

なお、ぼんやりとした目標ではなく「月収〇桁達成」や「ブログ収益で海外旅行に行く!」など、ワクワクするような目標を書き出してみましょう。
With

ブログの目標を達成させるコツは、下記をご覧ください。

》ブログの目標の決め方+達成させるコツ

② ブログデザインを徹底的に凝ってみる

どうしてもブログに対するやる気が出ないときは、自分のブログデザインを徹底的にこだわってみましょう。

自分のブログがオシャレで大好きなデザインにできれば、ブログに対して自信と愛着がわき、ブログ運営に前向きになれることがあります。

特に今、使っているテーマを「もっとかっこよくしたい」「もっとオシャレにしたい」という気持ちがある方は、思い切ってデザインにこだわってみることでモチベーションはかなり変わるはずです。

WordPressのテーマ(デザイン)についてもっと知りたい方は、下記をご覧ください。

》WordPressのおすすめテーマ

こちらをCHECK

【2020年】WordPressおすすめテーマ6つ【SEO対策済み】
【2024年】WordPressおすすめテーマ6つ【SEO対策済み】

続きを見る

③ 書きたい記事を優先して書く

マネタイズを意識し始めると、どうしても「書くのがめんどくさい記事」や「調べることが多い記事」を書く必要があります。

調べることが多い記事は、完成までに時間がかかることが多いため、どうしても途中でめんどくさくなってしまいますね。

どうしても気持ちが乗らない日は、思い切って書きたい記事を優先して書いてみましょう。

「1記事書いた!」という結果がモチベーションにつながることは多いです。

④ 60%の完成度で公開する

書いた記事のクオリティに満足できず、更新が途絶えてしまうことはよくあります。

そもそも、ブログに使える時間には限りがあるため、クオリティを追求し続けるとどこまでも時間を消費してしまいます。

また、完璧を目指して莫大な時間をかけて書いた記事よりも、(自分では)あまりクオリティが高くないと感じている記事の方が上位表示される…ということはよくあります。

少しショックな話になりますが「今の自分が書いた記事」よりも「100記事書き終えた未来の自分が書いた記事」の方がクオリティは高いです。

そのため、100記事書き終えた「未来の自分」にリライトをおまかせして、今はバンバン記事を投稿していきましょう。

⑤ 記事を書く環境を変えてみる

私自身、今まで子どもがいる空間(リビング)でブログを書いていたのですが、やはり 記事を書きながら色々なことに気が移っていました。

そのため、思い切ってパソコンを別の部屋に移し「記事を書くことに集中できる空間」を作ってみましたが、おどろくほど作業が進むようになりました。

ブログはPCだけでなく、スマホからも書けるものです。

オシャレなカフェに行って書いてみたり、海岸で波の音を聞きながら書くブロガーさんもいます。

いつも同じ空間で作業することも、飽きが来て、めんどくさく感じる要因です。

毎日はむずかしいかと思いますが、たまには思い切ってブログを書く環境を変えてみましょう。
With

ブログをコンスタントに更新する2つのコツ

ブログをコンスタントに更新するコツ2つ

正直なところ、ブログ運営は工夫なしではむずかしいものです。(私自身も、めんどくささから3ヶ月~半年ほどサボっていた時期がありました。)

そこから毎月10本ほど更新できるようになったコツを、2つご紹介します。

コツ① モチベーションで記事を書かない

ブログ以外にも同じことが言えますが「モチベーションが高い時に行動する」という方法はおすすめできません…。

なぜなら「モチベーションがあるから行動する」のではなく、「行動があるからモチベーションが生まれる(やりたくないけど ちょっとやっていくうちに、モチベーションが生まれる)」が正しいと思うからです。

基本的に、行動する前からモチベーションが高い日はほとんどありません。

「やりたいと思った日にやる」という感情に任せてしまうと一向に進まなないため、「やりたくないけど、ちょっとやる」という選択を心がけましょう。

「めんどくさい状況でも行動する」から成功する。ということですね。
With

コツ② SEOを徹底的に知る

「記事を上位に表示させる感覚」をつかまなければ、ブログを成長させる自信が薄れ、継続が辛くなってしまいます。

しかし、一度SEOのコツをつかむと過去に学んだ知識が少しずつ結び付いていき、「あっ。これがんばったらイケるやつだ!」というゴールが見えてきます。

このような状態になると、ブログ運営がスムーズにいき始めることが多いです。ここの段階になるまで、ぜひもう少しがんばってみてください。

なお、ブログの基本やSEOに関する情報は、下記をご覧ください。

ブログで月5万円を稼ぐまでのロードマップ
参考【2024年版】ブログで月5万円稼ぐ方法|ロードマップ形式で解説します

続きを見る

ブログが最高だと思う4つの理由

ブログが最高だと思う理由4つ

今でもブログがめんどくさいと思うことがありますが(笑)それでも私がブログ運営をやめない理由は、下記の4つです。

ブログが最高だと思う理由

  1. 不労所得に近い収入を得られるから
  2. 誰かに貢献できることが嬉しいから
  3. 好きなことを収益化できるから
  4. ストック型ビジネスだから

1つずつご紹介します。

① 不労所得に近い収入を得られるから

給料や報酬は、基本的に「作業した分だけもらえるもの」ですが、ブログ運営がスムーズにいき始めると不労所得に近い収入が入るようになります。

しかも、月に掛かるコストは1,000円ほどで、個人でも月に数十万円ほど稼ぐことができるため、こんなにROI(投資利益率)が高いビジネスモデルは他にないと思っています。

資産があることで先々の可能性も広がるため、多少めんどくさいと思っても、ブログを続けています。

② 誰かに貢献できることが嬉しいから

ブログを書くことで、誰かに貢献できることも楽しみの1つです。

さまざまな副業にチャレンジしてみましたが、めずらしい資格やセンスなどを持っていない私でも稼げるようになったのが、ブログとWebライターでした。

だからこそ、過去の自分のような「堅実に稼げる副業について知りたい」という方に向けて貢献できる記事を書きたいと思っています。

ブログは「誰かの役に立ちたい」と思う人にとって、かなり充実した副業です。

③ 好きなことを収益化できるから

アフィリエイト広告は無数にあるため、どのジャンルでもマネタイズ可能です。

例えば、

  • 魚釣り・キャンプ・登山などのアウトドア
  • ファッション・コスメ
  • アニメ・映画・ドラマ
  • 家電

など、自分の好きなジャンル・得意なジャンルをマネタイズできるのも、ブログの魅力の1つです。

ブログで稼げる仕組みを知った日は「これだ!」と思って感動しました。

「多額の資金を用意したり、在庫を持たずに、好きなことで稼ぎたい」と考える方にはピッタリです。

④ ストック型ビジネスだから

一度書いた記事は半永久的にWeb上に残るため、更新を継続することで次々にコンテンツが増えていきます。

100%稼げるものではありませんが、ブログは「継続が報われやすいビジネス」なので、とてもやりがいがあります。

一度更新をやめてしまってもブログ自体の評価は急に「ゼロ」にはならないのも嬉しいです。
With

それでも「ブログがめんどくさい」キミへ

それでも「ブログがめんどくさい」キミへ

えっ?それでもまだブログがめんどくさくて書けない?

では、冷静になってよく考えてみましょう。

ブログの最大の魅力

  • 通勤ゼロ
  • 休憩自由
  • 在庫なし
  • ノルマなし
  • スマホ自由
  • ほぼ原価なし
  • 利益率がいい
  • 髪型・服装自由
  • Twitter見ながら
  • 自宅で音楽聴きながら
  • 自宅で家族と話しながら
  • 自宅でお酒を飲みながら

このような仕事、他にはないですよね。(笑)

そもそも、読者の代わりにめんどくさい作業をこなすからこそ、ブログ×アフィリエイトは成り立っています。

心が折れそうになったときは「めんどくさいことをやるからこそ収益につながるんだよね」ということを思い出してみましょう。

まとめ:「ブログめんどくさい」には折り合いをつけることがポイント

まとめ:「ブログめんどくさい」には折り合いをつけることがポイント

ブログは、めんどくささと折り合いをつけることが大切です。

あまり知られていないことですが、有名ブロガーさんたちも日々、ブログのめんどくささと付き合っています。

ブログはめんどくさい気持ちをどうやって攻略するかがカギとなるので、下記の中よりチャレンジできそうな方法を取り入れてみましょう。

めんどくさい気持ちを解消する方法

  1. ブログをする理由をハッキリさせる
  2. ブログデザインを徹底的に凝ってみる
  3. 書きたい記事を優先して書く
  4. 60%の完成度で公開する
  5. 記事を書く環境を変えてみる

今回は以上です。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

挿入画像はテンプレで時短しよう!

「ブログ執筆にかける時間を短縮したい」「でもクオリティは下げたくない」という方は、「Canvaデザインテンプレ100選」 の導入を検討してみましょう。

Canvaの有料会員にならなくてもOK & 好きなワードを入力して使える画像が100パターン準備されているため、ブログにかかる作業を大幅にカットできます。(私も愛用中です。)

\【評価平均★5つ】何度でも使える!/

Canvaデザインテンプレ100選

※ 購入は一度きり/購入後は何度でも使用できます。

▼ 当ブログがお世話になっているASPをご紹介します ▼

おすすめのASP

 

ASPによって取り扱っている案件や報酬額が異なります。

 

まだ登録がお済みでないASPがあれば、ぜひ登録をおすすめします。(※登録は3分程度で完了します)

 

\他にはない商品が見つかるかも!/

【アプリ系】おすすめASP 3社

-ブログ
-,